[1] [2]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもやる気が起きないと言うかなんというか。
別に作品への愛が冷めたとかそんなんじゃないんだけどなー…むしろ毎日妄想しすぎて浮気女になってまs(ry
いや、なんとか前のペースを取り戻せるように頑張ります。
以下、ちょっとした痛い話し・笑
アホじゃん、痛いじゃん、自分。
これっていつごろ…12,13ぐらいの時からずっと暖めてきた物語で一度だけショート漫画にしたこともあったなぁ(ノートに小説書いてみたり)。
なんだろう…ちょうど吸血鬼ネタ本を見つけてそこでいろんな種族があるのに気づいて「おおー!」となって従姉妹とネタの見せあっこしていたなぁ(従姉妹の話しは近未来のSFな感じだったな…どこかに彼女の描いたキャラ設定集があったな。)。
てか、真夜中~は暖めに暖めたおかげで現在第3部まで考えてしまっているしね。
はじめはただのファンタジーで一部で終わるはずだったんだけどなぁ…
サイトのComing soon組みにちゃっかりはいっていたりするんでいつかはちゃんと書いてあげたいな。
今はいろんな声優さんの声を聞いてあー、これは○○だなーとかって一人で痛いことしながら喜んでいます・汗
うへへ…そういえば以前ちょっとだけこのことを某ミツバチさんにお話ししたことがあったなぁ…
エロエロしかないファンタジーな吸血鬼物語(こちらのサーバーさんでそのまま描いたらぜったい削除されてしまう;)。
でも無料でエロOKなサーバーさんってないんですよね…(調べたりないだけ)
ああ、でもエロエロでも精神的にきついから微にして書き直すってのもありだな。
そのほうが年齢制限つけなくていいし。うん、そうしよう。
大大大尊敬のヒャダインさんが新曲をアップ!
なんと今移植さわぎのCT曲だよぉ!!
すっげぇええええええええ!なんか黒鳥再プレイしたくなってきたなぁ…
SFC版取り出してこようかな(PS持ってるけどクリア後のアニメーションが好かん@クロノ大好きなので)。
うへへぇ。とりあえず貼っておきますよぉVv
ヒャダインさんサイコー!!
「http://jp.youtube.com/watch?v=-TKiDLicB4k」Youtubeです。
あと、ここ数日間は待っているのは2525のハッチーさん。
実況プレイってあまり好きじゃなかったんだけどハッチーさんは別。
声フェチの私には本当にいいご馳走でございますよぉ!!
あ、新たなフェチを見つけてしまった…なるほど、私は声フェチでもあったのか…そうか。@筋肉フェチだけかと思っていた人。
そういえば話変わって、うちの赤ちゃんわんこ(6ヶ月男の子)が去勢手術しました。
理由としてはうちに残る子が男の子(弟)がいて、一緒に飼うとどうしても喧嘩をしてしまうからです。
不思議なことにこれが父と子、叔父と甥とかだったら喧嘩しないんですよね。
(ウィン君の息子のジャイアンはどんなにウィン君や叔父のバブちゃんにやられてもお腹を見せてやめて~ポーズしかしない)
でもこれが兄弟だと怪我だらけになっても止めない…ということで種として残すつもりじゃなかったトニー君を去勢手術。
傷がまだ痛むためか現在私のベッドでへそ天で寝てます・笑
そろそろこのぐーたら姿勢をどうにかしてわんこの写真をアップして行こうかなーと思っています。出来ればわんこブログなんかがいいかもね。
12匹なんでそれぞれにカテゴリーを作ってさ。
そうすれば検索しやすいだろうし。
ああ、HPもいいかもねぇ。わんこの紹介とか…
うん。そうしよう。
その合間に夢もぼちぼちとね。
次回は相方との共同サイトの方を更新かな@待たせすぎで申し訳ないです;
で、その次はオリジナルとナルトをどうにかしたいところだな。
ん~、隣のぬこが塀の上にいるため、うちのアガタ姫がうるさい…ちょっと移動させてきます。
てかKCほすぃー!!
マガジンは買うか買わないかで迷っていたけど、買いません。
と言うのもやっぱ週刊だと作者もてんぱっているのかちょっとしたミスが出てくるときがあるので推理するにはちょっと無理があるのよ(ただでさえ頭悪いってのにさ)
だから単行本が出るの待って買おうかなーって思っていたんだけど…
暇ねぇっ!
金ねぇっ!
つねに売り切れっ!!
でいまだに手元にありません…
うっほーーーー!!高遠さああああん!!(今ので殺られるな)
明智さんもいいんだけどねぇ。エリートだし、おまえミスひとつないなぁってぐらいに完璧だし…ちょっと嫌味すぎるけどさ。めがねはずすとすっごいかっこいいし(金田一少年を集め始めたのって謎もそうだけど明智さんのためでもあるしねぇ)
でもでも!魔術列車からは本当にもう高遠さんだよ!明智さんより高遠さんだよ!
とくに露西亜人形と決一行はいい!なんなのよ、あのかっこよさ!
露西亜なんか本当にかっこよすぎて何度も何度もあの読み返してしまったぐらい。
それと明智さんより好きになる理由はほかにもあって…
なにかって高遠さんはミスがあるからいいんですよ!
ネーミングセンスはZEROだし、ときには人間臭さを発揮するし、多重人格だし(これはよくないでしょ)
いつかは改心してくれることをいのってるZE!
てか、よく考えると明智さんと高遠さんは似ているんだよね。
明智→高遠といった感じに似てるところをあげてみると
父親で心に傷がある→母親で心に傷がある
2人ともしばらく外国暮らしをしていた
2人ともバイリンガルならぬ何リンガル?と言いたくなる
2人とも美形(飽きないほうのね)
2人とも同じライバルを持っている(金田一一)
……とここまで書いてめんどくさくなってきた(おい
まぁ、ほかにもいろいろあるんですけどね。一番人間ってのは不思議だなーと思ったのは
こんなにも似ているところがあるのにまったく別の道を歩んだことが。
明智さんは警視で高遠さんは快楽殺人者(魔術列車以外はほとんど手をかけてはいないけどさ(冷酷に真犯人を罰するぐらい…まぁ、殺人者にはかわりないけど)。
なにが違って2人はこんなに違う道を進むことになったのかな?
やっぱ親の死に様?
片方は犯人を追い詰めきらずに。
片方は弟子たちに殺されて。
それとも高遠さんはただのマザコン?
難しいなぁ。
うおおお!夢小説書きてー!
でもなー。金田一の世界でトリップものはなぁ…(以前見かけたけどさ。で、すっごいツボだったけどさURLお気に入りに入れ忘れて…泣)
でもうちのサイトは異世界トリップメインだし!
ああ、でも明智さんと高遠さんに好き好き攻撃を受けるへいみーんな主夢書きてー!
で、こまったことにどっちも選べずにいる優柔不断な主がいい!
てか、単行本全部従弟に持っていかれちまったしなー。原作を取り入れるとしても無理じゃ!(アニメやドラマは変更点が多すぎる)
オリジナルで書くとしてもミステリーなんかかけねーよ!(あんなすばらしいトリックなんか浮かばないって!)
ということで脳内妄想だかで満足しておきます…いい案や単行本が戻ってくるまで(そして他サイトさんのすばらしい金田一夢を読んで満足しておきます。)
ちなみに獄問塾の表紙の高遠さん個人的には好きです(赤ジャージ似合っている)。
ネーミングセンスは別としてさ…
てか早く寝ろ…
うおおおお!どこのアホやろうだ!金田一少年をクソゲーと書いているやつはっ!
と殴りこみにでもいくかのような勢いでそのページを開いて読んでみることに…
なになに?
…ふむ
ふむふむ
ほっほー!
検索ロボットめ!
その方は決して金田一少年のゲームがクソゲーと書いていたわけではなかったです。
むしろ面白い!と書いていました。
いや、ほんまにすません。はやとちり野朗で……
で!そのあと金田一が懐かしくなって、いろいろと検索していたらなんと
さいとう先生のブログがっ!!
イユッピー!!
さっそくお気に入りに追加!
素敵過ぎです!こんなにも素敵な絵を拝むことが出来るなんて!!
やばい。最近忙しいと漫画から遠ざかっていた自分ですが、さいとう先生のおかげでまた漫画買ってしまいそうです(そして時間がなくて山積みになってしまいそうです…涙)
ああ、でもほんとうにさいとう先生の絵は美麗すぎる…てか同人活動もされているんですね!
マジで素敵な人です~Vv
はう~!ちなみに金田一では明智刑事と高遠さんが大好きです!
Qではやっぱリュウかな。
てか、3人ともお婿にほしい…(あいたただな。自分;)
あ、話し変わって(微妙に繋がっているけど)私の大好きと言うか尊敬している漫画家さんは
NARUTOの岸本先生。
金田一少年のさとうふみや先生。
FE~覇者の剣~の山田孝太郎先生。
FE~暗黒竜と光の剣~の箱田先生。
ゾンビ屋れい子の三家本礼先生。
そして鈴蘭などで人気の渡先生。
上記の先生方にお会いした日にはわたくし、女の子の悲鳴をあげます!
もう大尊敬です!
と暴走はここまでにしておこう(自重自重)
あ!拍手あざーす!
えっと大体の内容が同じなのでこちらで返信を。
自分では本当に気づいてませんでした;
たしかにサイトを見てみると「リノア色」ですね・笑
ブログは彼女の象徴の羽だし、インデックスは彼女だし…メインページも水や青系をふんだんに使っているしで…ぜんぜん気づかなかった;
そしてリクエスト?として以下のアイディアを(忘れないようここに記しておきます;)。
リディア色(緑メイン)
ティナ色(緑、赤、ピンク)
クラウド色(黄色、パープル、青、緑)
エアリス色(ブラウン&ピンク)
セフィロス色(グレー&ブラック)
エドガー色(青、黄色)
セシル色(灰、薄紫)
マッシュ色(青、黄色、紫)
シャドウ色(ブラックのみ!)
ふむふむ…しばらくはインデックス&改装ネタはつきませんな~。
(ほかにもアイディアがあればお気軽にメールか拍手で!)
ああ、でもリノアと同じ塗りは無理かも…なんせ愛用していたSAIさんが商品化してしまったために、
ファイルを開いたり保存したりできないので(無料版ね。使用期限がきれちった);
ボンビーな自分にはちっと高いです;
でも、上記のアイディアはありがたく使用させていただきます!ありがとうございます!
ととと…そろそろ時間か…行って来ますです;
ムーンサイドがやっぱトラウマだわorz
近づくにつれ本気で止めようかと思ったもの…
ムーンサイドへようこそ
こイそムよドうーンサ
こそよう こそよう
よよううここそそムムーーンンササイイドドヘへ
とかマジで怖すぎ!
後はあのマザー独特の電波音。アレマジでヤヴァイ。
プーのイベントも怖いものもあるけどやっぱ私にとっての恐怖はこの狂ったムーンサイドの世界だな。
思えばこれのために何週もプレイする気になれなかったといってもいいね。
怖いわ…
見事にはまった!
神すぎる、この人!
某FF4の人もすごいけどこの人もすごいです!
どの曲も好きだけどこの曲をペタリします。
おかげで小説&イラストへの意欲が湧いてきました!ありがとう!!
以下動画へのリンク
バイオの続きが生まれないっす!
KOF月間なんだろうか、天使のメロディーはぽんぽんでてくるんだけどね。
2はあと数行なんだけどなーあー!
OBは主がアホなことやらかしている最中。
てか、2なんだけど台詞の途中で止まっていたのでHTML project2を開いて「はて?」になってしまったよ。
自分でなに書こうとしていたのか不明になってた・笑
あ、ぱちぱちありがとうございます!
なんかトップのリノアが人気のようでうれしいです。
マイナー中のマイナー。どこのサーチさんを探しても見付からないと思う「シルヴァ・サーガ2」。
これっていつどこで見つけたのか、私の4つ下の従弟が買ってきたものです。
発売日は…93年。これを手に入れたのは……かれこれ8年前ぐらいかな?まだセーラームーンごっこして喜んでいたんで(従弟が)。
あのころは今と本当にこのゲームの見方が変わったんだなと。
まず取説もなかったので主人公の名前が分からず「シルヴァ」だとばっかり思っていたし、また従弟にもそう教えたよ…すまんね;
今やっと名前が分かりました。「パルス」だそうです。「パ」を「マ」に変えたくなるのはきっと私だけだろう…
FF6のようにとにかく仲間が多い。14人もいます(あ、6の14だ)。
でもFF6と違うところは仲間の入れ替えがあることです。
とにかく入れ替わります。そして一度抜けた仲間は二度と戻ってきません(せめて最後は好きなやつを仲間に出来るようにしてほしかったぜ)。
パルスが戦闘不能になるとゲームオーバー。あと仲間が昇天しちゃうとDQのようにお金を払って呼び戻します。
えーとあとは…心臓…じゃなかった神像というアイテム?もあって、これが役に立たないのなんのって!弱い弱い。
最後にヒロイン役の女の子。普通は主人公と旅して恋するんだけどここでは違う。
主人公が旅を始める町で出会うんですけど、彼女魔法も戦うことも出来ないということで仲間にはならないんですよね。
でもね。これが余計にホラーなんですよ。
何でかってとね。
はじめは伝言を頼まれたってことでパルスたちの所に来るんですよ。
この時点ですでに恐怖のはじまり。それは先にでた主人公たちより先に来て待っていたから。
まぁ、この時点ではあまり気にしないけどね。
次に向かった町でその娘「メリア」が道に迷ったということでまた会います。
うん、道に迷うことはあるよね。私自身もよく迷いますし。
しかしここからが本格的なホラーゲームに変わります。
というのもですね。パルスが行く先々でメリアらしき「大変可愛らしい女性」が君の事を探していたよ。といわれるのです。
本当に行く先々で!
それだけでも怖いのに、とある町の占い師の弟子さんに「君は将来とってもかわいい娘と結婚するよ」見たいな事を予言されてしまう…
そしてね。EDを迎えるとメリア登場!そして何もしゃべらないパルスをいいことに本当に一緒にさせられてしまう。
主人公が喋らないのをいいことに、嫌なことを平気で押し付けているRPGは本当多いが(FF8はスコールしゃべるけどね)、
これはその典型的どころじゃない例になるね。
そもそもパルスが彼女を好きになるためのイベントも何もないじゃないか!これってスコールより酷くない?
スコールでもあれこれ考えたら確かにリノア馬鹿になるような出来事はあるんだよ。私たちが気づかないだけで。
そしてね。仲間もね…「結婚式の前の手助け」、「修行したいから」、「このアイテムあげるから連れてって」とか本当にパルスがかわいそうになってしまう理由で仲間になるのね。きっとパルス、心の中でほろほろ泣いているに違いない・苦笑
いやー、本当に子供だった自分はこんなにもあほらしい設定に気づかず面白い面白いとプレイしていたんだなーと思うと笑えてくる。
あ!別に今は面白くないわけじゃないよ。オーソドックスなストーリーって大好きだしね。
いいところもあるし。
レベルが上がりやすいとか、移動速度が速いとか、傭兵だけでクリアできるとかね(これって戦闘がオートになるから本当に楽でいいのよ)。
エルローかっこいいし…本当にね。いいところはたくさんあるのよ。
ただね、パルスがかわいそうなだけ。
自給自足なL@Hでね。これをドリームにしようかなーと思っているのよ。
LGの世界でもちゃんと書いてあるしね。
もうね。これは世界の救うというよりパルスを救うドリームになってしまいそうだよ。
でもね。LGの中でマイナーすぎる作品トップ1になりそうなのでこれは番外編、コーヒーブレイク扱いしようかなと思っている。
これとマリカの世界はね。ただ、この2作品どこら辺に置こうか迷い中。
コーヒーーブレイクだからどっか息抜きできる場所がいいんだけどねぇ。どこにしようかな…
あ!そうそう!今このゲームの一番面白いところを思い出した!
このゲームってタンスだけじゃなく、橋とか暖炉とか風車とか、本当にいろんなところを調べることが出来る。
またこの調べている主人公の姿を見ると笑える同時に虚しくもなる…(こいつこんなにも金に困っているのかってね;)
後はグラフィックがすっごく綺麗。ドットはFF6に負けるけどね、敵とかとにかく綺麗。
あとはパーティと傭兵を上手く使いこなせばボスからノーダメージで勝てるってのも素敵。
まぁ、キャラの名前がダサいのはマイナスだけど(傭兵で「クリン」ってなんだよ。これも「リ」と「ン」の間にもう一つ「リ」を入れたくなる…)
とにかくこのゲームがあまり人気でなかったのはストーリー重視のくせに話が貧弱に感じるからだろうね。
というのも、設定に素直すぎることと、キャラクターがおかしいからだろうね。
入れ替わりすぎるし、入れ替わっても能力は同じだし、なによりも
ヒロインストーカーだし。
まぁ、それでも私はこのゲーム好きな一人だけどね。
なんせ当時持っていたFF7,8,9,ムーンのRPGとマリオRPGをこれ一本のために従弟と取り替えたんだからね!
ケーキ食いながら今晩は(ただいま午前2:35)
星矢熱がまたまた熱くなってきたぜ☆
うふふ…素敵なトリップサイトさんを見つけたのでございますよぉ。
素敵な文にスラスラスーラスラと読んでしまえるので、あれ?うおー!終わっちゃったぁあああ!!早く続きをおおおお!!とかってなるんですよねぇ…
てか、おまえも早く更新しろよって話なんですがね。
もうしばらくお待ちください!